top of page
​Q&A

Q: 休所日は、いつですか。

A: 特別な行事等が無ければ、毎週日曜日・国民の祝日及び大晦日・正月三ヶ日を、休所日としています。

   また、お盆・年末年始には、保護者の皆様に対して休所協力日をお願いしています。

 

Q: 子どもたちは、どのような環境で生活しているのですか。

A: 令和3年9月に学童クラブの建物を保戸野八丁に新しく建てました。これにより複数あったクラブを

   一本化しております。

   高気密、高断熱そして24時間換気をして生活環境に配慮した建物となっております。

Q: どのようにして見守り、支援していただけるのですか。

A: 子どもの個性を尊重するとともに、「みんなの約束」を意識させ、集団で気持ちよく暮らせるように

   声かけや支援に当たっています。また、一日の生活時間割に沿って見通しをもち生活する事で、

   基本的生活習慣や学習習慣が身に付くように配慮しています。

Q: 夏休みなどの長期休みを利用するには、学童クラブ利用者であることが条件ですか。

A: 通常は、学童クラブ利用者が対象となります。ただ、ご家庭における諸事情を踏まえ、個別に検討して

   いるのが実情です。よろしく、ご相談ください。

 

Q: 職員の方が見ていないところで事故が起きていることがあるように聞いていますが。

A: 職員は、細心の注意を払っていますが、ご指摘のとおり、見ていないところで起きる事故があります。

   子どもの心理として、「いたずらは見えないところで」ということがあるのかもしれませんので、

   今後はこれまで以上に子どもの特性や建物の構造を踏まえた見守りをしていきたいと考えています。

 

Q: 習い事の送迎をお願いしたいのですが。

A: 現在多くの送迎をおこなっております。ご相談をお受けしたときの送迎状況により、対応時期が延びる

   かもしれません。詳細は職員にお尋ね下さい。

 

Q: 子どもが帰宅する際、どうしても子どもを一人で帰すことはできませんか。

A: 最近の犯罪等を考えますと、一人で帰すことはできないと考えます。

   お迎えが遅くなる時は、延長を申し出ていただくことができます。

Q: クラブの職員が送ることはないのでしょうか。

A: 原則として、当クラブの職員が帰宅する子どもを送ることはありません。

 

Q: 知り合いの子を、我が子と一緒に送ってあげたいのですが、連れて行くことは、可能でしょうか。

A: 事故等に巻き込まれないために両保護者が職員に連絡を入れるか、連絡帳でお知らせ願えれば幸いです。

 

Q: 料金の支払いは、口座引き落としとのことですが、手数料の負担はどうなっていますか。

A: 手数料は、全額負担いたします。

Q: インフルエンザや食中毒のときは、登所を控えるべきなのでしょうか

A: 市の指導により、インフルエンザや食中毒など、集団生活に影響を及ぼす病気の場合は、登所を控えて

   いただいております。

 

Q: 短期間利用したいのですが。

A: 現在、一時保育はしておりません。

Q: 退所したい場合はどうすればいいですか?

A: 1か月前に退所届けを提出していただきます。

bottom of page