top of page
やどめブログ

第二回 やどめスポーツ遠足

  • skskhoiku
  • 2024年8月8日
  • 読了時間: 2分

今日はみんなが待ちに待ったスポーツ遠足!!

ワクワクしすぎて眠れなかった人はいませんか?

ree

選手宣誓。皆の代表として素晴らしい宣誓をしました。

ree

チームごとに準備体操。

それぞれやり方が違っていて面白いです。

ree

このチームはとにかく気合が入った準備運動をしていました。

ree

ree

ree

最初の種目は徒競走です。

ree

みんな一生懸命に走りました。時には転んでしまった子もいましたが、みんな楽しそうでした。

ree

ree

ree

ree

ree

どの学年も、いい勝負をしておりました。

ree

応援にも力が入っております。

ree

ree

ree

ree

高学年になるにしたがって、見ごたえがある競争になってきました。

ree

ree

フライングでやり直しになって少し順位が変わってしまったりもしました。

ree

紅組優勢で徒競走が終了しました。

ree

続きまして玉入れ競争。最初は1,2年生のチームから開始です。

ree

高い所にある籠に入れるのに苦戦していました。

ree

自分の投げた球が入ると喜び、次々と玉を投げています。

ree

2チームずつ対戦し、入った玉が多いチーム順に順位をつけていきます。

ree

赤組と黄組は同点再試合となる激戦でした。

ree

ree

ree

高学年チームです。

ree

流石は高学年次々と玉を籠に入れていきます。

ree

また赤組と黄組は同点で2回も再試合をするほどの大激戦でした。

ree

円陣を組んで気合を入れています。いいですね☆

ree

ree

最後は代表者達による学年混合リレーです。

ree

どの子も早かったですが、徐々に差が付き始めてきました。

ree

全員最後まであきらめずに走りぬきました。みんな頑張りましたね。

ree

結果発表です。優勝は、最初から優勢に進めていた赤組でした。2位は緑組、3位は同率で青組と黄組でした。どの子も頑張っていたので、全員に1位をあげたいですね。

ree

ree

お楽しみのお昼ごはんです。お母さんの作ったお弁当をみんなで楽しく食べました。

ree

ree

ree

みんなとても美味しそうに食べていました。

ree

ree

ree

友達とおやつの交換をしてとても楽しいお昼を過ごしましたね。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

お昼の後は、自由時間です。

ree

とても広い空間で、目いっぱい走ったり、サッカーをしたりと思い思いに遊んでしました。

ree

ree

ree

ree

広い場所で思いっきり走るだけでも楽しそうでした。

ree

ree

ree

楽しい時間は早く過ぎるものでもう帰る時間です。

ree

バスに乗りこみ、スカイドームを後にします。

ree

みんな今日は一日頑張りましたね。来年もまたいい思い出を作りに来たいですね。

 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ

© Copyright 株式会社 千秋矢留会 All Right Reserved.

bottom of page