top of page
やどめブログ

第2回やどめ球技大会☆

  • skskhoiku
  • 1月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月10日

夏休みに大人気を誇った、やどめ球技大会の2回目が開催されました!!

ree

児童代表の選手宣誓でいよいよ開始です。

ree

チームごとにストレッチをして準備万端です。

ree

ree

ドッジボール1回戦開始です!!

ree

ree

当てたり当てられたりと一進一退の攻防が繰り広げられました。

ree

ree

どのチームも頑張っており、どこが勝ってもおかしくありませんでした。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

中でも1年生のチームが決勝戦まで進みました。これにはみんな大興奮!!

ree

ree

ree

決勝は1年生のチームと4年生のチームの対決になりました。

ree

ドッジボールの決勝戦を残し、今度は風船バレーの開始です。

ree

ree

優勝候補のチームでしたが、2年女子チームは大健闘!!バレーを習っている子たちをぎりぎりまで追い詰めました。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

実力者同士の試合はとても白熱してとてもいい試合ばかりでした。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

いよいよ、ドッジボールの決勝戦です。1年生チームは頑張って下さい。

ree

ree

ree

上級生のチーム相手に1年生は大健闘!!一時追い詰める場面もありましたが、後一歩及ばず準優勝でした。

とてもいい試合でしたよ。

ree

ree

ree

ree

バレーの決勝戦です。

ree

実力者同士の試合で、一進一退の攻防が繰り広げられた見ごたえのある試合でした。

ree

ree

ree

どの子もレベルが高く、なかなかボールが地面に落ちません。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

どちらが勝ってもおかしくない良い試合でした。

ree

ree

ree

表彰式です。チーム一人一人に賞状を授与します。

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

今回の球技大会も非常に熱気にあふれた試合ばかりでした。

次回大会も、熱い試合を見せてくれることを楽しみにしていますね。

 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ

© Copyright 株式会社 千秋矢留会 All Right Reserved.

bottom of page